2024年度ランチコンサート:イベントレポート
プラッツ5階には、広場のように、誰でも自由に気軽に過ごせる「市民活動交流スペース」があります。特別な用がなくても、いつでも気軽に寄ってください。
ここでは、隔月で、プラッツの市民活動登録団体によるランチコンサートを開催しています。
その様子を随時お伝えしていきます。
「プラッツ ランチコンサート」を行いました
■開催
場所:市民活動交流スペース(プラッツ5階)
時間:12:15~12:45
第5回 2月26日(水):琴伝流大正琴 琴香会
府中市内で長く活動されている「琴伝流大正琴 琴香会」さんをお迎えし開催しました。
琴香会さんは40年もの歴史ある団体です。府中市を中心に多摩地域で多くの大正琴の演奏を通して、市民の皆さんに音楽を楽しんでいただいています。
「花は咲く」「昴」など多くの人が知っているヒット曲や、「故郷」など懐かしい曲を演奏していただきました。
勉強中の高校生男子が席を立って初めて見る大正琴とその音色を興味深げに見入っていたり、年配の方が心地よさそうにリラックスして聞いていたりと、今回も幅広い年齢の方に楽しんでいただきました。
「プラッツ ランチコンサート」は老若男女、全ての年齢の方たちが気軽に楽しめるコンサートです。2ヶ月に1度、定期的に開催しますので、ぜひご来場ください。
第4回 12月4日(水):府中マザーズブラススマイリー
6月の第1回目にも演奏していただいた「府中マザーズブラススマイリー」の皆さんをお迎えし、クリスマスをイメージした優しく楽しい曲のセレクトで開催しました。
府中マザーズブラススマイリーさんは40名以上のメンバーがいますが、今回のランチコンサートでは木管楽器を中心に7名の方による演奏でした。オープニングのハンドベルによる「アメイジング・グレイス」「もろびとこぞりて」から始まり、「星に願いを」「ケセラセラ」など8曲を演奏。ランチを食べながら聴いている小さいお子さん連れの親子や、赤ちゃんを抱っこしてスイングしているお母さん、開演30分前からお待ちになる年配の方など、様々な年齢の方がこの時間を楽しんでくださいました。
第3回 10月24日(木):アダージョ
演奏団体の名称「アダージョ」は、音楽用語で「ゆるやかに」という意味で、音楽の「歌う楽しみ」「聴く楽しみ」「知る楽しみ」を伝えることを大切に活動されています。編成は、キーボード、ギター(リード、ベース)、クラリネットの4人で、この日は、映画やテレビの主題歌や、ディズニーソングなどのポピュラー音楽を中心に幅広いジャンルの演奏を披露していただきました。
当日は不在者投票期間で、投票のために来館した人なども足を止め、110人ほどの来場者が楽しんでいました。赤ちゃん連れの方も多くいらしていたことから、お子さんの機嫌を気にせず気軽に参加できるコンサートとして楽しまれたのだと感じます。
老若男女、全ての年齢の方たちが気軽に楽しめるコンサートです。定期的に開催しますので、ぜひご来場ください。
第2回 8月21日(水):コトノッテ
「コトノッテ」は国立音楽大出身の女性三人が、ママの視点を大切にしたファミリーコンサートを開催したい、という思いで結成した団体です。誰でも気軽に参加出来るプラッツミニコンサートの雰囲気に合わせ明るいお洋服での出演です。ベビーカーの方からシニアの方たちまで総勢130名以上の皆さんが集まりました。
コンサートはディズニーソングでスタート。軽快でリズミカルな音楽を聞きながら、子どもたちはぴょんぴょんとジャンプし、おじいちゃんおばあちゃんも手を挙げてリズムをとって楽しそうでした。その後、音楽に乗せたイラスト当てクイズが始まり、子どもたちは元気いっぱいにクイズに答えていました。ラストはミュージカル「アニー」より「トゥモロー」。力強い歌声ときれいな音楽に、作業中の団体や市民の方も耳を傾け、5Fフロア全体が感動に包まれました。
コンサート終了後には、プラッツに登録している他の市民団体のイベントチラシを手に取り、興味を示されている方もいました。コンサートをきっかけに、自分の世界が広がるかもしれません。
第1回 6月12日(水):Fuchu Mother’s Brass Smiley
プラッツ開館以来、初めてのオープンスペースでのフロアコンサート。開演前からお待ちになるお客様もいて、楽しみにしてくださっていることがうかがえます。
出演団体のFuchu Mother’s Brass Smileyブラスバンドから、クラリネット、サックス、パーカッションのアンサンブルを編成していただき、「魔女の宅急便」「スーパーマリオブラザーズ」「上の向いて歩こう」などのよく知られている曲をテンポよく演奏していただきました。
ベビーカーのままで鑑賞できる、通りすがりに心地よい音色に誘われてその場で参加できる、気軽なミニコンサート。赤ちゃんがママと体をゆすってリズムを取ったり、年配の方が笑顔でゆったりと楽しまれていたりする姿が印象的でした。