府中若者トークショー「夜明け前のきみたちへ-府中を楽しむ若者に出会う日-」開催レポート
「夜明け前のきみたちへ-府中を楽しむ若者に出会う日-」は、府中で活躍する学生や若者のトークショー企画です。こちらのページでは過去に開催した当イベントの様子をお届けします!
2024年度
第2回(2024.11.23)
上木康太郎さん
日 時:2024年11月23日(土・祝)13時~14時
場 所:府中市市民活動センター プラッツ6階 青少年・コワーキングスペース
内 容:農工大OBの地域活動の原点と原動力に迫る!
地域に一歩踏み出す!テーマトーク ほか
参加者:9名
第2回目のゲストスピーカーは、東京農工大学出身の上木康太郎さん。上木さんから地域活動の魅力について存分に語っていただいたのち、参加者それぞれが今後府中を舞台に実施したいことをお話ししながら交流を深めました!
第1回(2024.09.07)
大谷恭平さん(一般社団法人Youth Action for Fuchu)
日 時:2024年9月7日(土)14時~15時
場 所:府中市市民活動センター プラッツ6階 青少年・コワーキングスペース
内 容:多磨霊園駅前の中高生の居場所「Co-study space "Posse"」活動の軌跡
中高生の居場所を更に盛り上げるための参加型テーマトーク
(1)学校以外の学びをどのように提供するか?
(2)若者が輝ける場所をどのように作るか?
参加者:16名
第1回目のゲストスピーカーは、受験生のころ、青少年・コワーキングスペースのヘビーユーザーでもあった大谷さん。大谷さんの話を聴きに、中学生から大人まで多世代が参加されました。大谷さんから活動に関して紹介いただいたのち、参加者同士でテーマに沿ってお話しし、交流を深めました!
オンラインコミュニティ
「府中学生若者ネットワーク(仮)」参加者募集中!
同世代の情報交換の場として、2024年4月よりオンライン(Discord)でコミュニティを運営しています。学生をはじめとする若者がおよそ30名参加しています。
こんなことができます!
- 参加者が実施している市民活動についての情報を発信できます
- 学生や若者を対象にしたイベント・ボランティア情報などをプラッツから受け取れます
参加対象
18歳から20代までの学生・社会人
こんな方はぜひご参加ください!
- 府中で同世代の友だちを作りたいという方
- 地域貢献活動やボランティア活動に興味はあるものの、入口がわからないという方
- 地域貢献活動やボランティア活動を行っている学生団体・サークルに所属されている方
- 府中が更に盛り上がるアクションを起こしていきたい方
※府中市内在住・在学・在勤でなくても大歓迎です!
オンラインコミュニティへの参加方法
参加を希望される方はプラッツ青少年担当までお問合せください!
メール:info@fuchu-platz.jp
電 話:042-319-9703