「第61回府中市商工まつり」に出展しました
大國魂神社境内で8月3日~4日に行った「府中市商工まつり」へ出展し、多くの参加者でにぎわいました。プラッツ登録団体である「府中アマチュア無線クラブ」「i-ze(いーぜ)」さんと共に出展した2日間を写真を交えながら振り返っていきます。
今年も沢山の来場者でにぎわいました
真夏を感じさせる天気の中、第61回府中市商工まつりではプラッツブースを出展し多くの方が参加し、大きな盛り上がりを見せていました。
プラッツブースではプラッツの他にここで、3日は「府中アマチュア無線クラブ」、4日は「i-ze(いーぜ)」に出展していただきました。
無線機を使って自己紹介
3日出展の「府中アマチュア無線クラブ」では無線機を利用した無線体験を実施しました。テントから伸びる長いアンテナとスピーカーマイクから聞こえる音でブースの雰囲気はさながら通信室のようでした。初めて無線体験をした参加者の顔からは緊張した表情がうかがえましたが相手との交信が成功すると目をキラキラさせ楽しそうにコミュニケーションを取っていました。
メダカすくいで腕試し
4日出展の「i-ze(いーぜ)」ではアクアリウム販売といった夏らしい涼しげなブースを出展、なかでも特に好評だったのが高級メダカすくいです。水槽から飛び出るほど元気なメダカを捕まえに参加者が狙いを定めていたのが印象的、中々コツがいるものでポイが破れている人もちらほら。皆さんは捕まえられたでしょうか?
削って作る虹色のアート
私たちプラッツではスクラッチアート体験を実施、黒色の表面を削ると下の色が出てくる不思議な紙で参加者に作品を描いてもらいました。各々好きな絵を描いていてスタッフも絵が完成するのを楽しみに見守っていました。
ル・シーニュ5階 エスカレーター前に展示中!!
皆さんが描いたスクラッチアートをプラッツで展示しています。
300枚以上の作品を花火に見立てて9月末まで飾っていますので、ぜひお越しください。