つなぎすと府中
市民協働のまちづくりを推進するために、協働推進コーディネーター「つなぎすと府中」を養成する講座を毎年実施しています!
「つなぎすと府中」とは?
主に地域課題や社会課題の解決や改善を目指し、コーディネーションの専門スキルを用いて、対等な関係性で構成されたチームの牽引や伴走を行う人材を指します。毎年、協働推進コーディネーター養成講座を実施し、人材育成を行っています。当講座の修了生「つなぎすと府中」は府中市内で活躍しています。
*「つなぎすと府中」の一覧は下記からご覧いただけます。
講座修了後の活躍
つなぎすと府中養成講座での登壇・講座サポート
プラッツ・府中市事業への協力
つなぎすと交流会
年に数回、つなぎすと府中同士が情報交換・スキルアップ・交流を行うための交流会を開催しております。
過去に開催した「つなぎすと交流会」の様子はこちら!
毎年「つなぎすと府中養成講座」を実施しています
毎年、「つなぎすと府中養成講座」を開催し、10名程の参加をいただいております。
講座の開催については当館HPにて告知を行いますので、ご興味のある方はぜひお申し込みください!