(募集終了)【募集期間:1/16~3/3 19:00必着】令和5年度市民活動応援助成金「エール」
市民協働によるまちづくりの推進を目的に、市民が自ら企画・実施し公益の増進に寄与することが認められる事業を支援する制度です。ご応募お待ちしてます!
市民活動団体の皆さまのご応募、お待ちしてます!
募集期間:令和5(2023)年1月16日(月)~3月3日(金)19時(必着)
※ただし、最終日は 19時(必着)まで。
助成対象期間
令和5(2023)年4月1日(土)から令和6(2024)年3月31日(日)までに実施する事業。(ただし、実績報告書を提出し、全ての清算処理終了の期限は令和6年4月10日です。)
助成対象となる団体
構成員の3割以上が市内在住・在勤・在学の方で、市内を拠点に公益的な活動を行う3人以上の団体。
助成対象となる事業
市民の公益の増進に寄与することが認められ、他の助成制度などの対象とならない事業。
1団体につき、その年度については1コースのみ申請できます。
Aコース 事業スタートアップ助成
目 的:活動開始から3年以内の団体の事業の開始を応援します。
助成額:対象経費の9割以内かつ10万円を限度額とします。
Bコース 事業ステップアップ助成
目 的:団体の事業の発展を応援します。
助成額:対象経費の7割以内かつ50万円を限度額とします。
3年を限度とし、助成率は5割、3割と減じていきます。
Cコース 組織基盤整備・強化助成
目 的:団体の組織基盤の強化を応援します。
助成額:対象経費実費のうち10万円を限度額とします。
募集要項・提出書式
「募集要項」を必ずお読みいただき、申請コース(A・B・Cコース)に合わせて「申請書等様式」をダウンロードのうえ、ご提出ください。
-
【募集要項】 令和5年度 市民活動応援助成金「エール」 (PDF 495.9KB)
-
【A・Bコース共通申請書等様式】 令和5年度 市民活動応援助成金「エール」 (Word 51.0KB)
-
【Cコース組織基盤整備・強化申請書等様式】 令和5年度 市民活動応援助成金「エール」 (Word 35.5KB)
提出書類(詳細は添付の募集要項をご確認ください)
(1)助成金交付申請書(第1号様式) 1部
※ 提出書類はパソコン作成のみとします。提出書式は、本ページからダウンロードしてください。
(2)構成員名簿(第2号様式)または会員名簿 1部
(3)定款・会則 1部
(4)団体の令和4年度決算書・令和5年度予算書 各1部
(5)活動内容書(任意、A4用紙5枚以内) 1部
応募方法・提出先
上記提出書類を、受付フォームからお送りください。
受付フォームから提出できない方は、府中市市民活動センタープラッツまで持参、郵送、メールでの提出も可能です。
申請書受付フォームURL:https://bit.ly/3FkVV4i
説明会の開催
1月21日(土)開催(要事前申込み)
募集要項に関して気になる点や不明点などにお答えするとともに、事業の計画について気軽にご相談いただけます。
参加ご希望の方は、開催2日前までに以下の申込みフォームから団体名・人数・電話番号をご連絡ください。
※参加は応募の必須条件ではありません。
日時:令和5(2023)年1月21日(土)10時~11時半
場所:プラッツ6階 第5会議室
申込み方法:下記URLより必要事項記入の上お申込みください。
令和5年度説明会申込みフォームURL:https://bit.ly/3Vpyyw8
※随時、市民活動センター プラッツにて個別相談を実施します。
※詳細は「募集要項」をご確認ください。
なお、説明会同日午後より、当館にて市民活動専門講座「伝わる!助成金申請書の書き方 ~団体の未来をつくるための資金獲得につなげる~」を開催予定です。詳細は下記リンクよりご確認いただけます。よろしければこちらもお申込みの上、ご参加ください。
【参加必須】
申請団体による公開プレゼンテーション・審査会:3/26(日)開催
詳細なスケジュールは追って連絡します。
日時:令和5(2023)年3月26日(日)9時半~15時半
場所:プラッツ6階 第2会議室
※発表順番は事務局で決定次第、連絡します。予定を終日確保してください。
令和4年度助成金採択団体の実施事業公開報告会
3月18日(土)開催(要事前申込み)
各団体の活動実績を聞く機会です。ぜひお越しください。
日時:令和5(2023)年3月18日(土)14時~16時半
場所:プラッツ6階 第2会議室
令和4年度報告会申込みフォームURL:https://bit.ly/3FpzdZ1
※どなたでも参加できます。市民活動や申請事業等の参考にぜひご参加ください。
提出・問合せ
府中市市民活動センター プラッツ
担当:林・兒嶋・春山
〒183-0023 府中市宮町1-100 ル・シーニュ5,6階
電話:042-319-9703/Eメール:info@fuchu-platz.jp
過去の市民活動応援助成金「エール」採択事業のご紹介
以下のリンク先のページ中段をご覧ください
ページ中段に、「市民活動応援助成金「エール」を活用した協働事例」を掲載しています。
助成金申請の参考にご覧ください。
添付ファイル
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。