【募集締切:4/30】令和7年度 講師のタマゴ募集中!
団体の活動をもっと知ってもらいたい。地域の魅力をもっと発信したい。団体のノウハウを活用してもらいたい。その思い、プラッツが応援します!知識を活かして、講師にチャレンジしませんか?
団体のノウハウを活かして、講師デビューしませんか?
プラッツがサポートして、講座のテーマや組み立てなどを一緒に行います。
今まで実施してきた講座や企画のブラシュアップなどもOKです。
講師のタマゴとは…
プラッツ登録団体が、広く市民や各種団体へ向けて講座を開催できるようになることで、さらに活動を広げ団体としてのスキルアップとなることを目的としています。
募集対象
「市民活動登録団体(プラッツ登録団体)」、または登録見込みの団体
募集団体数
最大4団体程度を予定しています。(応募内容により選考)
募集要件
講座をプラッツと一緒に一から作りたい団体、または、講座の見直しをプラッツと一緒に考えたい団体
※公益的、かつ非営利であれば、活動分野は問いません。
募集期間
2025年4月30日(水)まで。
申込後、プラッツ担当職員とのヒアリング日時を設けます。
申込み(締切:2025年4月30日(水))
専用フォームに下記事項を入力し、お申込みください。
- 市民活動登録団体名、登録番号(登録完了している団体のみ)
- 今までの活動実績、活動内容
- 講座を開催する際のテーマ
- どのような講座をしたいか(対象者、内容、講座形式など)
「講師のタマゴ」決定までの流れ
-
応募内容を元に、プラッツ担当職員がヒアリングします。
-
決定通知:2025年6月下旬。応募団体へ個別連絡します。
(「講師のタマゴ」に決定したら、講座作成・公開に向けて準備をすすめていきます)
「講師のタマゴ」事業、終了後
プラッツホームページにて、「講師のタマゴ」事業参加団体として講座内容をご紹介します。
参加団体事例
「講師のタマゴ」参加団体を紹介します!
団体名:アダージョ
企画した講座:いろいろ音楽をたのしもう!
団体からのコメント:我々が自分たちの活動で得ている音楽の楽しみを他の方に伝えるにはどうするか、まったく経験がなく、その時にこの企画を知り、応募させていただきました。講座内容の立案、資料の作り方、進行、伝え方などを打合せや試行を通じてとてもていねいに考えていただきました。
講師として未だヒヨコで、ヨチヨチですが、なんとか一人で歩けるようになったのではと思っております。今後は今回得られたノウハウを活かし「音楽の伝道師」を目指して講師活動を行ってゆこうと思っております。本当にありがとうございました。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。