(終了)【参加者募集!:11/10まで開催】\教えて先輩/中高生のギモンあつまれ!
日常での疑問・もやもや・ちょっとした悩みを、現役大学生・若手社会人が全力で答えます!大学生・若手社会人からの回答は市民協働まつり内で公開予定です!
中高生の疑問・質問に大学生・若手社会人が回答します!
中高生の日常での疑問・もやもや・ちょっとした悩みを、
現役大学生・若手社会人が無責任ですが、全力で答えます!
「中高生のギモン」参加の仕方
(1)記入
館内(5階市民活動交流スペースおよび6階青少年・コワーキングスペース)にある記入用紙に、疑問や質問等を記入してください。
【記入例】
・素因数分解って役に立つ?
・今やっておくと良いことはある?
・○○ってどうなのかな?
中学・高校○年 好きな名前
※学年は必ずご記入ください
※なるべく葉っぱの内側にご記入ください
※回答いただいた内容は後日掲示する場合があります
(2)ポストへ投函
5階市民活動交流スペースの柱周りにあるポストへ、記入した用紙を投函してください。
いただいた回答の一部は館内に掲示します
5階市民活動交流スペースに一定期間掲示しています。ギモンに対する現役大学生・若手社会人からの全力回答は、11月23日(土)・24日(日)に開催する「第10回府中市民協働まつり~つなぐ つながる ココロと笑顔~」で公開予定です。ぜひ見に来てください!
中高生のギモンに全力回答したい学生・20代までの社会人のみなさんへ
全力回答は、プラッツの事業にかかわる学生や20代までの社会人が多数所属するオンラインコミュニティ「府中学生若者ネットワーク(仮)」内で準備を進めています。中高生のギモンに全力回答したい方は、プラッツ5階総合受付にてプラッツ青少年担当までお問合せください!
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。