(終了)【参加者募集 10/5】「やりたいを、できるに」~市民活動団体のための事業計画 作成のススメ~
団体として「やりたい」ことはたくさんあるけれど、「具体的にどう実現すればいいか分からない…」そんな悩みはありませんか?
活動をより楽しく進めていくためのヒントが学べます!
難しそうな 「事業計画」も、実は「やりたいこと」を「できること」に変えるための頼れるツ ール。 堅苦しい言葉や数字は最小限に、具体的なステップや考え方を、ワークショップ 形式で楽しく学びます。 一緒に未来の活動を描いてみませんか?
概要
日時
- 2024年10月5日(土) 13:30~16:30
場所
- プラッツ6階 第5会議室
対象
- 地域貢献やソーシャルな活動をされている方
定員
- 先着 15名
参加費
-
プラッツ登録団体・SBラボ登録事業者・学生・つなぎすと府中養成講座修了生:1,000円
-
一般:2,000円
託児
-
1歳以上の未就学児、先着2名
託児費:500円/名(当日お支払い) -
託児締切:9/26(木)まで
講師:朝比奈 信弘(あさひな のぶひろ)
品川区西大井創業支援センター インキュベーションマネージャー
一般社団法人東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会副代表
1982年生まれ。中小企業診断士。社会課題解決型ビジネスの専門家として、様々な地域課題解決に取り組む営利/非営利団体を支援。自治体と連携して子ども食堂等NPO法人の伴走支援に従事。”小学生向けオープンキャンパス”を主催する横浜市の市民活動団体の代表も務める。
お申込み方法
下記のフォームに必要事項を記入の上、お申込みください。
※ご記入頂きました個人情報は、府中市市民活動センタープラッツの事業運営のみに使用致します。その他、個人情報の取り扱いに関しましては、プライバシーポリシー(https://www.fuchu-platz.jp/1001970.html)をご覧ください。本内容に同意の上、お申込みください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。