【3/22開催!】令和7年度市民活動応援助成金「エール」公開プレゼンテーション
市民協働によるまちづくりの推進を目的に、市民が自ら企画・実施し公益の増進に寄与することが認められる事業を支援する制度です。今回は計12団体が公開審査会でプレゼンテーションしますので、皆さまのご参加お待ちしております。
申請団体による公開プレゼンテーションのお知らせ:3/22開催!
各団体による提案を聞く機会です、ぜひお越しください。
市民の皆さんからの「府中市をこんなにステキにしたい♪」という熱い思いが沢山集まってきました!2025年3月22日(土)に、審査員を迎えて公開プレゼンテーションを行います。
どんな団体がどんな企画を行うか、府中でどんなことが起こりそうか、見てみませんか?皆さまのご参加お待ちしております!
日 時:2025(令和7)年3月22日(土曜日)
詳細なスケジュールは以下の通りです。
場 所:府中市市民活動センター プラッツ6階 第1会議室
申込み:自由参加のため不要です。直接会場へお越しください。
タイムテーブル
午前の部
※各団体の発表については、「団体名|事業名(コース名)」の形で表記しています。
9:20~9:30
受付
9:30~9:40
開会の挨拶、発表に関する説明
9:40~9:55
おとの木|おとの木おんがくかい(Aコース)
9:57~10:12
toi toi toi|学校へ通っていない通えない小中学生のためのフリースクール(Aコース)
10:14~10:29
一般社団法人子どもとひまわりの会|子どもと一緒にブラッシュアップの会(Aコース)
10:29~10:40
休憩
10:40~10:55
じぶん未来ラボ ~まずは今日から~|「まずは今日から。小さな一歩が未来を変える」(Aコース)
10:57~11:12
縁結つなぎすと|つながろう!おひとりさま!世界料理の旅(Aコース)
11:14~11:29
DearFuchuおもてなし府中|webサイトの整備構築及び広報体制の強化充実(Cコース)
11:29~11:40
午前の部講評・閉会
午後の部
12:50~13:00
受付
13:00~13:10
開会の挨拶、発表に関する説明
13:10~13:25
i-ze(いーぜ)|情報発信力の整備・強化向上(Cコース)
13:27~13:42
中途失聴・難聴者「つばさの会」府中|学ぼう! 中途失聴者・難聴者の聞こえと要約筆記 (全3回)(Bコース)
13:44~13:59
府中市の遺産の活用を考える会|くらやみ祭りの歴史の勉強会(Bコース)
13:59~14:10
休憩
14:10~14:25
くちびるの会|親子のための「紙おしばい」 ~府中で年間上演プロジェクト~(Bコース)
14:27~14:42
egaoかけはしproject実行委員会|egaoかけはしproject(Bコース)
14:44~14:59
むさし府中アルキヴィオ|まちを読み解く視聴覚アーカイブ推進活動〜8ミリフィルムと古写真をきっかけに〜(Bコース(2回目))
14:59~15:10
午後の部講評・閉会
令和7年度市民活動応援助成金「エール」の募集ぺージはこちら