プラッツ情報紙kokoiko第8号2019.4.1
来て 見て 使って つながって kokoiko(ココイコ)
「kokoiko」の第8号が発行されました!
慣れ親しんできた「平成」も残すところ1か月。
新元号「令和」に向けて、時が動き始めました。
4月1日発行のkokoiko第8号では、気持ちを新たにすべく、紙面を大幅リニューアルいたしました。読み応えのある特集記事を用意し、皆様により深い市民活動情報をお伝えしていきます。
リニューアル後初の特集は、昨年末クラウドファンディングを見事達成し、「府中子育てマッププロジェクト」を進めているママチャ―リーズさんを取り上げました。子育てがしやすい街日本一へ向けて、子育て世代の視点での様々な活動をされています。
コラムでは、「マップ」が持つ可能性を。
プラッツの登録団体紹介では、リハビリテーション専門職の知識と技術を生かして地域活動をしている団体や、教育の知識や人材を活かし、子どもたちに卓越した教育の機会を提供している団体など、個性を持つ登録団体の姿を描いています。
その他、市民活動団体の登録に関するお知らせや、11月に開催する市民協働まつりの企画委員募集のお知らせ、また、チラシの過剰作成に関する注意喚起などを掲載しています。
初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す
年度も変わり、また元号も変わるこの春、プラッツで新しいことを始めてみませんか?
府中市市民活動センター運営グループ 情報紙担当
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。