わたしのインターン日記(12月編)
こんにちは!プラッツインターン生の和賀です!
先月初めからインターンに参加させて頂き、約1カ月が経過しました。
今回は、12月に参加した2つのイベントについて振り返りたいと思います。
12月に参加させていただいたイベント
ランチコンサート
まず、「ランチコンサート」です。第4回目となった今回の公演では「府中マザーズブラススマイリー」の皆様による演奏が行われました。
小さな子どもから大人まで幅広い年代の方が同じ場所に集い、それぞれの過ごし方で音楽を楽しまれていたのが印象的でした。市民活動交流スペースで行われることで普段自分では聞かないジャンルの音楽も気軽に聞くことができ、自分の中の興味・関心が広がるきっかけになるように感じました。
ほっこりカフェ
次に、市民活動交流スペースで市民の方々が月に一回のペースで実施されている「ほっこりカフェ」です。暖かい飲み物を頂きながら市民の方々のお話をお聞きすることができ、貴重な機会となりました。
今回はマジックを披露してくださった方がおり、大変盛り上がりました。マジックを通して自分を表現することで場全体の交流を生み出しており、コミュニケーションにおいて自己開示は重要なことなのだと学ぶことが出来ました。
また、イベント参加に加え様々な研修を通してプラッツについて知識を深め、インターン企画や団体インタビューの準備を行ってきました。
利用者の皆さんや職員の方々が、プラッツという土地に様々なきっかけや想いから生まれた自分の種を蒔き、活動を通して得た気づきや学びを養分にその種から花を咲かせ、また新しい種を実らせる、そんな学びのサイクルが生まれている事をこの一カ月で実感することが出来ました。私自身もみなさんのように多くの事に前向きにチャレンジしていけるようになりたいと思います!
まだまだ寒い日が続きますが、体調を崩されませんようご留意ください。
本年も皆さまよろしくお願いいたします!