【参加者募集!:6/7,6/28 開催】市民活動専門講座「イマから使える! 心に届ける広報写真の撮り方」
撮りためた写真が広報に使えない…という経験はありませんか。
広報写真を撮るにあたって大事なことやポイントを、座学と課題への取り組みを通して学びます。
届けたい人に、届く写真を撮るために!
伝えたいことが「伝わる写真」を撮るために大切なことを学びます。
開催概要●オンライン(Zoom)開催
■第1回 6月7日(水)19時~21時半
「基礎」
広報の目的や写真撮影の基本など、撮影に必要なスキルとマナーを学びます。
■第2回 6月28日(水)19時~21時半
「課題共有でスキルアップ」
参加者が撮影した写真について、講師のアドバイスを通し、より実践的で具体的なスキルを高めます。
●スマホでの参加も可能です
定員:15名(先着)
対象:市民活動団体、個人等で、写真を用いた情報発信をしたい方、写真を活用した広報に際して課題を感じている方(2回とも参加できる方)
参加費(2回分):一般 4,000円、プラッツ登録団体 2,000円
■申込:下記の専用フォームからお申し込みください
後日、決済のご案内メールを送信いたしますので、決済方法をお選びのうえお支払いください。決済完了をもってお申込み確定となります。
ご記入いただきました個人情報は、府中市市民活動センタープラッツの事業運営のみに使用いたします。
お申し込み決済後に招待URLを送付します。
講師プロフィール
うえはら まり
株式会社LIT(リット)代表取締役
フォトグラファー/ライター/プランナー/デザイナー
マーケティングからデザインまで「伝える」ものづくり、ことづくりを行う。
1982年生まれ。「もの」づくりと同様に「コミュニケーション」づくりを重視して活動中。デザインコンサルティング企業でのマーケティング調査・企画や、子育てママ向けフリーペーパー「ママトリエ」の取材・撮影等のディレクション経験から、2017年に個人事務所を立ち上げ、2022年に株式会社を設立。「何気ない日常の文脈の中にこそ光がある」をモットーに、ひと・場所・プロジェクト・社会の潜在力を可視化し、広げていく仕事に注力している。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。